令和7年度県支部総会懇親会開催
明治大学校友会岡山県支部の令和7年度総会・懇親会が5月31日、岡山市中区の岡山プラザホテルで開かれました。
総会には校友会員45人が出席、本校から須田努常勤理事と岩田守弘理事長付特任アドバイザー、校友会本部から西脇司副会長、校友会愛知県、広島県、鳥取県、島根県山口県の各支部、岡山県父母会からのご来賓に臨席していただきました。
芝田正剛支部長のあいさつに続き、須田理事が母校の現況を説明。令和6年度活動報告・収支決算書、令和7年度活動計画案・収支予算書案、役員改選案、第64回明治大学全国校友岡山大会実行委員会設置、代議員議員について原案通り承認しました。
令和7年度の活動計画として特に、2026年3月10日に岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場で明治大学マンドリン俱楽部演奏会を27年ぶりに岡山市で開催することが承認されております。
懇親会では冒頭長年支部活動をご支援いただき今年3月にご逝去された吉岡洋介名誉顧問を偲ぶ時間が設けられ、井笠地方支部副支部長の小林嘉文氏から故人の思い出をお話いただきました。
芝田正剛支部長あいさつ、第64回明治大学全国校友岡山大会実行委員長に就任した木下唯志特別顧問の抱負、須田理事の乾杯の発声で懇談に入り、来賓祝辞、各クラブ活動報告、福井大会の紹介、会員の近況報告がありました。
最後は難波克仁副幹事長による明大節披露と全員で肩を組んでの校歌斉唱で大いに盛り上がった会を締めくくりました。
来年の総会へのご参加をお待ちしております。
